忙しい朝のお弁当作りに!「サッポロポテト」と「ポテトチップス」で簡単時短レシピ2選

毎朝のお弁当作りは忙しい時間との戦いですよね。そんな時、手間いらずで簡単に作れる時短レシピがあれば助かるはず。今回は、カルビーの「サッポロポテト」と「ポテトチップス」を活用した、短時間で美味しいお弁当レシピをご紹介します。味付け不要で調理も簡単!忙しい朝にぴったりの「チキンピカタ」と「卵焼き」をぜひお試しください。

目次

カルビー商品を活用したお弁当作りの魅力

  • 味付け不要!しっかりした味わい:風味がしっかりついているため、追加の調味料がいりません。
  • 時間をかけずに仕上がる:簡単な作業で料理が完成します。
  • アレンジの幅が広がる:お弁当がぐっと楽しい仕上がりになります。

レシピ1:サッポロポテトで作るチキンピカタ

材料(2人分)

  • サッポロポテト バーベQあじ:1袋
  • 鶏むね肉:150g
  • 卵:1個
  • サラダ油:適量

作り方

  1. 鶏むね肉の下準備:鶏むね肉を薄切りにして食べやすいサイズに切り、軽く塩コショウをふる。
  2. サッポロポテトを砕く:袋の上から手で細かく軽く砕く。
  3. 衣をつける:鶏肉を溶いた卵にくぐらせ、砕いたサッポロポテトをしっかりまぶす。
  4. 焼く:フライパンにサラダ油を熱し、中火で焼く。両面がこんがりと焼けたら完成。

おすすめポイント:香ばしい味わいが楽しめ、冷めても美味しいのでお弁当に最適です。

レシピ2:ポテトチップス入り卵焼き

材料(2人分)

  • ポテトチップス うすしお味:1/2袋
  • 卵:2個
  • 牛乳:大さじ1
  • サラダ油:少量

作り方

  1. ポテトチップスを準備:袋の上から軽く押して砕く。
  2. 卵液を作る:ボウルに卵を割り入れ、牛乳を加えて混ぜ、砕いたポテトチップスをさっと混ぜ合わせる。 ※ポテトチップスがしっとりとするまで少し待つ。
  3. 焼く:フライパンにサラダ油を少量熱し、卵液を流し込み、端から巻いていく。
  4. 切り分けて完成:焼き上がった卵焼きを切り分ける。

おすすめポイント:塩気が卵全体に広がり、味付け不要で簡単に仕上がります。 ポテトチップス のりしおを使っても美味しく作れます!

時短お弁当作りを楽しむためのコツ

  • 前日の下準備を活用:鶏むね肉を切っておく、サッポロポテトやポテトチップスを砕いて保存するなど。
  • 彩りを意識:ブロッコリーやプチトマトを添えるだけで華やかな仕上がりに。
  • 冷めても美味しい工夫:焼いた後、粗熱をとってから詰めると、味がなじみます。

まとめ

「サッポロポテト バーベQあじ」と「ポテトチップス うすしお味」を使った簡単レシピをご紹介しました。どちらも少ない材料で短時間で作れるので、忙しい朝のお弁当作りに最適です。カルビー商品の新しい楽しみ方をぜひ試してみてください。簡単・美味しい・楽しい!お弁当作りがもっと快適になりますよ。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次