目次
朝食の大切さと時短の重要性
朝は何かと忙しい時間帯。子どもの準備や通勤準備に追われて、つい朝食を抜いてしまいがちですよね。しかし、朝食は一日の活力を支える重要な食事。そこで今回は、カルビーの商品を使った「時短朝食レシピ」を2品ご紹介します。これなら、短い時間でお腹も満足。さらに、持ち運び可能なレシピもあるので、忙しい朝にぴったりです。
ポテトチップスの簡単スープ:コンソメパンチでさらに美味しく

材料(1人分)
- カルビー「ポテトチップス(コンソメパンチ)」…1/2袋
- お湯…200ml
- 牛乳…100ml
- コンソメキューブ…1個

作り方
- 鍋にお湯を沸かし、コンソメキューブを溶かします。
- ポテトチップス(コンソメパンチ)を軽く砕いて鍋に入れ、スープと一緒に溶かします。
- 牛乳を加えて軽く煮立たせ、全体を混ぜ合わせたら完成です。
ポイント
- ポテトチップスを細かく砕くと、スープに溶けやすくなります。
- 「コンソメパンチ」を使用することで、より深みのある味わいに仕上がります。
- トッピングにパセリやチーズを加えると、さらに豪華な一品に。
ポテトチップス「コンソメパンチ」を使用することで、スープに豊かな風味がプラスされ、特別感のある一品に仕上がります。また、コンソメキューブを使用することで手軽さがアップ!どなたでも簡単に本格的なスープが楽しめます。朝の慌ただしさの中でも、ほっと一息つける味わいです。
フルグラバー(持ち歩き可能):朝のエネルギー補給に

材料(4本分)
- カルビー「フルグラ」…50g
- はちみつ…大さじ2
- ピーナッツバター(砂糖不使用)…大さじ1
- ドライフルーツ(レーズンやクランベリーなど)…適量

作り方
- ボウルにフルグラ、はちみつ、ピーナッツバターを入れ、全体が均一になるまで混ぜます。
- ドライフルーツを加えてさらに混ぜます。
- 小さな型(ラップを敷いたタッパーなど)に詰め、しっかり押し固めます。
- 冷蔵庫で1時間以上冷やし、固まったら型から取り出して切り分ければ完成です。
ポイント
- 型を使わず、ラップで包んで手で形を整えることもできます。
- お好みでナッツやチョコチップを混ぜても美味しいです。
- 朝食用だけでなく、小腹が空いた時のおやつにも活用できます。
フルグラバーは、持ち運びできる便利な朝食メニュー。通勤途中や移動中にも手軽に食べられ、エネルギー補給ができます。また、ピーナッツバターのコクとはちみつの甘みが絶妙にマッチし、朝から元気をチャージできます。
レシピの組み合わせで楽しむ朝のひととき
「ポテトチップスの簡単スープ」と「フルグラバー」を組み合わせると、栄養バランスも満点。スープで温かさを感じつつ、フルグラバーで糖質とエネルギーをしっかり補給できます。どちらも簡単に作れるので、忙しい朝でも心地よい食事の時間を過ごせます。
カルビー商品の活用で生まれる余裕
今回ご紹介した2つのレシピは、どちらもカルビーの商品を使うことで手軽さが大幅アップ!ポテトチップスやフルグラは、そのまま食べても美味しいですが、ひと手間加えることで新しい魅力が引き出せます。時間がない日でも前もって準備しておくことで、充実感のある朝食を楽しむことができます。