「じゃがりこ」はそのまま食べても美味しいですが、アレンジ次第でさらに楽しく、おいしく変身します!今回は、おやつやおつまみにぴったりな2つのレシピをご紹介。スパイシーなポテトボールとクリーミーなベーコンポテトグラタンで、いつもの「じゃがりこ」をワンランク上の料理に変えてみませんか?
目次
じゃがりこの魅力とは?
「じゃがりこ」はサクサク食感と風味豊かなフレーバーが特徴のお菓子ですが、アレンジすると料理のアクセントとしても活躍します!
今回のレシピでは、
- ✅ ホクホク食感に変身する「スパイシーポテトボール」
- ✅ 濃厚な味わいの「ベーコンポテトグラタン」
どちらも簡単に作れるので、ぜひ試してみてください♪
じゃがりこを使ったアレンジレシピ2選
1. じゃがりこで「スパイシーポテトボール」
外はカリッと、中はホクホク!スパイシーな風味がクセになる一口サイズのポテトボールです。

材料(2人分)
- じゃがりこ サラダ … 1カップ(57g)
- 牛乳 … 150ml(温めたもの)
- 片栗粉 … 大さじ2
- カレー粉 … 小さじ1/2
- 塩・こしょう … 少々
- 揚げ油 … 適量

作り方
- 牛乳を温める(電子レンジ600Wで40秒ほど加熱 or 鍋で軽く温める)。
- じゃがりこを耐熱容器に入れ、軽く砕き、温めた牛乳を注ぐ。フタ(またはラップ)をして3~5分蒸らし、よく混ぜる。
- ②に片栗粉・カレー粉・塩・こしょうを加え、手でしっかりこねる。
- 直径2~3cmのボール状に丸める。
- 170℃の油で表面がカリッとするまで約2分揚げる。
- 油を切り、器に盛りつけて完成!
ポイント
- ✅ スパイスのアレンジOK!カレー粉の代わりに、チリパウダーやガーリックパウダーでも美味しい!
- ✅ カリッと焼くならオーブントースター(200℃)で10分焼けばOK!
2. じゃがりこの「ベーコンポテトグラタン」

ポテトにベーコンの旨みが加わった、簡単グラタン。
材料(2人分)
- お好みのじゃがりこ(サラダ / じゃがバター / チーズ) … 1カップ
- 牛乳 … 100ml(温めたもの)
- ベーコン … 30g(細切り)
- ピザ用チーズ … 30g
- 塩・こしょう … 少々
- バター … 小さじ1

作り方
- 牛乳を温める(電子レンジ600Wで40秒ほど加熱 or 鍋で軽く温める)。
- じゃがりこを耐熱容器に入れ、軽く砕き、温めた牛乳を注ぐ。ラップ(またはフタ)をして3~5分蒸らし、よく混ぜる。
- フライパンでバターを熱し、ベーコンを炒める。塩・こしょうで味付けをする。
- 耐熱皿に②を入れ、その上に③のベーコンをのせる。
- ピザ用チーズをたっぷりのせ、トースター(200℃)で5~7分焼く。
- こんがり焼けたら完成!
ポイント
- ✅ なめらかに仕上げるコツ → じゃがりこに温めた牛乳を加えた後、しっかり蒸らして混ぜる。
- ✅ チーズたっぷりが美味しい!お好みでチーズを増やすと、より濃厚に。
- ✅ お好きなじゃがりこでOK!「サラダ」「じゃがバター」「チーズ」など、お好みのフレーバーで作ってみてください♪
じゃがりこでアレンジを楽しもう!
「じゃがりこ」は、おやつだけでなく、簡単にアレンジしておつまみや軽食にも活用できる優れもの。
- ✅ 手軽に作れる!
- ✅ じゃがりこのサクサク&ホクホク感が活きる!
- ✅ お酒のお供やおやつにもピッタリ!
家にある材料で簡単にできるので、ぜひ試してみてください♪
まとめ
「じゃがりこ」を使ったアレンジレシピ2選をご紹介しました。スパイシーなポテトボールと、クリーミーなベーコンポテトグラタン、どちらも手軽に作れて美味しさ抜群!お好きなじゃがりこでアレンジしながら、新しい味わいを楽しんでみてください。
あわせて読みたい


じゃがりこ公式WEBサイト じゃがりこチャンネル|カルビー
カルビー「じゃがりこ」公式WEBサイトです。商品・CM情報のほか、簡単レシピ、じゃがりこの話題あれこれを毎週更新!読みだしたら、キリンがない。