フルグラの新しい食べ方2選|豆乳プリン&スムージーボウルで朝食をもっと楽しく!

「フルグラ」といえば、牛乳やヨーグルトをかけて食べるのが定番。しかし、「いつも同じ食べ方で飽きてしまう…」「もう少しアレンジを楽しみたい!」と感じることはありませんか?

そこで今回は、手軽にできて美味しい「フルグラと豆乳プリン」と「フルグラのスムージーボウル」の2つの新しい食べ方をご紹介します。どちらもシンプルな材料で作れて、朝食やおやつにもぴったり!ザクザク食感を活かしたアレンジで、毎日の食卓をもっと楽しみましょう!

目次

フルグラの魅力と楽しみ方

フルグラが人気の理由

カルビーの「フルグラ」は、シリアルにドライフルーツがミックスされており、甘みと食感が楽しいのが特徴。牛乳やヨーグルトをかけるだけで手軽に食べられるので、忙しい朝や小腹がすいたときにも最適です。

いつもと違う食べ方を楽しもう

定番の食べ方も美味しいですが、ちょっとしたアレンジを加えると、さらに違った魅力が引き出せます。今回は、「プリンにトッピングする食べ方」と「スムージーボウルに活用する食べ方」をご紹介!手間をかけずに、いつものフルグラをワンランクアップさせましょう。

フルグラの新しい食べ方2選

1. フルグラと豆乳プリン

豆乳を使ったプリンに、フルグラをトッピングしたアレンジ。ほんのり甘い豆乳プリンとフルグラのザクザク食感が相性抜群です。

材料(2人分)

  • カルビー フルグラ … 10~15g(大さじ2~3)
  • 無調整豆乳 … 200ml
  • ゼラチン … 4~5g(または寒天 2g)
  • 砂糖 … 大さじ1
  • メープルシロップ … お好みで

作り方

  1. 鍋に豆乳を入れ、弱火で温める(沸騰させないように注意)。
  2. 砂糖とゼラチンを加えてよく混ぜ、完全に溶かす。
  3. 容器に流し入れ、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。
  4. 仕上げにフルグラをのせ、お好みでメープルシロップをかける。

✅ ポイント

  • ゼラチンはしっかり溶かす!→ ダマにならないよう、しっかり混ぜるのがポイント。
  • メープルシロップや黒蜜で甘さ調整 → シンプルな豆乳プリンに甘みをプラスできます。
  • ドライフルーツ入りのフルグラを使うと華やかに!

2. フルグラのスムージーボウル

フルグラをトッピングすることで、食べ応えがアップしたスムージーボウル。見た目もおしゃれで、朝から気分が上がる一品です。

材料(1人分)

  • カルビー フルグラ … 20~30g(大さじ4~5)
  • バナナ … 1本
  • 冷凍ベリー(ブルーベリー、イチゴなど)… 1カップ
  • プレーンヨーグルト … 150g

作り方

  1. バナナ、冷凍ベリー、ヨーグルトをミキサーに入れ、なめらかになるまで攪拌する。
  2. ボウルにスムージーを注ぎ、フルグラをたっぷりトッピング。
  3. お好みでフレッシュフルーツやナッツをトッピングすると、さらに彩りよく仕上がります。

✅ ポイント

  • 冷凍ベリーを使うとひんやり感がUP! → 暑い季節の朝食やおやつにぴったり。
  • バナナで自然な甘みをプラス → 砂糖を使わずに、フルーツの甘さを活かす。
  • トッピング次第でアレンジ自在! → チョコチップやココナッツを加えると、デザート感もアップ!

まとめ|フルグラでいつもの食卓をもっと楽しく!

フルグラは、シンプルに食べても美味しいですが、アレンジを加えるとさらに楽しい食べ方が広がります。今回ご紹介した「豆乳プリン」と「スムージーボウル」は、どちらも手軽に作れるのに満足感のあるレシピ。忙しい朝やリフレッシュしたいときに、ぜひ試してみてください!

あなたの好きな食べ方を見つけて、毎日のフルグラライフをもっと楽しみましょう♪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次