「片手で食べられるおやつが欲しいけど、いつも同じものばかりで飽きてしまう…」そんな方にぴったり!カルビーのポテトチップスを使った簡単アレンジレシピをご紹介します。
片手でサクッと食べられて、食べ応えも満点。忙しい日のおやつや軽食、おつまみにもおすすめです。今回は、「ポテトチップスのり巻きスナック」と「ピザポテトのプチトースト」の2つのレシピをご紹介します!
片手で食べられるポテトチップスレシピ2選
1. ポテトチップスのり巻きスナック|サクサク食感の簡単おつまみ!

ポテトチップス × 海苔 × クリームチーズの絶妙な組み合わせ
ポテトチップスのサクサク感と、クリーミーなチーズのコク、風味豊かな海苔が絶妙にマッチした簡単スナック。おつまみやちょっとした軽食に最適です。
手巻き寿司用の海苔を使用することで、巻きやすく、しっかりとした食感が楽しめます。包丁いらずで、巻くだけの簡単レシピなので、お子さまと一緒に作るのもおすすめ!
材料(4個分)
- カルビー ポテトチップス(のりしお)……20g
- クリームチーズ……30g
- 手巻き寿司用の焼き海苔……2枚

作り方
- ポテトチップスを軽く砕き、クリームチーズと混ぜ合わせる。
- 海苔を半分にカットし、正方形の形にする。
- ②の海苔の上に①のポテトチップスとクリームチーズのミックスを適量のせる。
- 手巻き寿司の要領で、斜めに巻いていく。
- そのまま食べてもOK! もし海苔が剥がれやすい場合は、巻き終わりに少量の水をつけて留める。
✅ ポイント
- 片手でつまめるので、仕事や勉強の合間にも食べやすい!
- 手巻き寿司用の焼き海苔を使うことで、適度な厚みがあり巻きやすい!
- ポテトチップスのりしおを使うことで、海苔との相性抜群!
- クリームチーズの代わりに、ツナマヨやアボカドペーストを使っても◎
2. ピザポテトのプチトースト|香ばしいチーズのコクがたまらない!

ポテトチップスをトッピングして手軽にピザ風トースト!
ピザポテトの濃厚なチーズの風味を活かした、簡単トーストアレンジ。フランスパンのカリッと食感とポテトチップスのサクサク感が絶妙にマッチ!
手で持って食べやすいサイズなので、朝食や軽食、おつまみにもぴったりです。
材料(4枚分)
- カルビー ピザポテト……20g
- フランスパン(またはバゲット)……4切れ
- ピザ用チーズ……20g
- トマトソース……大さじ2

作り方
- フランスパンにトマトソースを薄く塗る。
- ピザポテトを軽く砕き、トマトソースを塗ったフランスパンの上にたっぷり乗せる。
- ピザ用チーズをのせ、トースターで約3分焼く。
- チーズが溶け、表面がこんがりしたら完成!
✅ ポイント
- ピザポテトの濃厚チーズ風味がピザのような味わいに!
- 片手で食べやすいサイズで、軽食やおやつ、おつまみに最適!
- アレンジ自由! ベーコンやオリーブを加えるとさらに本格的に♪
片手で食べられるポテトチップスレシピで手軽なおやつタイムを!
ポテトチップスを使った簡単レシピは、手軽に作れるだけでなく、片手で食べられるのも魅力。
仕事や勉強の合間、映画を見ながらのスナック、お酒のお供にもぴったりです。
ぜひ、カルビーの「ポテトチップス(のりしお)」や「ピザポテト」を活用して、新しいポテトチップスの楽しみ方を試してみてください!
まとめ
ポテトチップスのり巻きスナックは、手巻き寿司用海苔を使って巻くだけの簡単レシピ!
ピザポテトのプチトーストは、濃厚なチーズの風味が楽しめる絶品軽食!
どちらも片手で簡単に食べられるので、忙しい日やちょっとしたおやつにも最適!
お気に入りのポテトチップスを使って、ぜひ試してみてくださいね♪