年末年始のおつまみレシピ2選|カルビー商品で簡単&華やかに!

カルビーの「ポテトチップス」と「かっぱえびせん」を使った、簡単で華やかな年末年始のおつまみレシピをご紹介します。

目次

年末年始は家族や友人との集まりが増え、特別感のあるおつまみが欲しくなりますよね。

そこで活躍するのが、カルビーの人気商品「ポテトチップス」と「かっぱえびせん」。どちらもそのまま食べても美味しいですが、ひと工夫するだけで、驚くほど華やかなおつまみに早変わりします。今回はこれらを使った、簡単で見栄えのするおつまみレシピ2選をご紹介します。忙しい年末年始にもぴったりのレシピで、食卓を彩りましょう。

カルビー商品で楽しむ年末年始のおつまみ

カルビーのスナック菓子は、手軽に楽しめるだけでなく、アレンジ次第でおもてなしにも使える万能選手です。今回は、誰もが知る「ポテトチップス(のりしお)」と「かっぱえびせん」を使ったレシピをご提案。お酒が進むこと間違いなしの2品を、ぜひ試してみてください。

カルビー商品を使ったおつまみレシピ2選

1. ポテトチップスのりしお和風ミックス

和風の風味が楽しめるおつまみです。ポテトチップスのサクサク感に、ナッツの香ばしさとかつお節の旨味が加わり、お酒のお供にぴったり。

材料

  • カルビー ポテトチップス のりしお 60g 1袋
  • ミックスナッツ 適量
  • 醤油 少々
  • かつお節 適量

作り方

  1. ポテトチップスを軽く砕きます(細かくしすぎない程度)。
  2. ボウルに砕いたポテトチップスとミックスナッツを入れます。
  3. 醤油を少量垂らし、全体を優しく和えます。
  4. 最後にかつお節を加えて軽く混ぜ、完成です。

ポイント

  • ポテトチップスの食感を活かすため、砕きすぎないのがポイントです。
  • 醤油は香り付け程度に。かけすぎるとしんなりするので注意しましょう。
  • ビールや日本酒、さらには炭酸飲料との相性も抜群です。

2. かっぱえびせん衣のエビかつ

サクサクのかっぱえびせん衣が、エビの旨味を引き立てる一品です。揚げたての美味しさは格別で、贅沢なおつまみとして喜ばれます。

材料

  • かっぱえびせん:1/2袋(3~4分割程度に砕く)
  • エビのすり身:100g
  • はんぺん:1/2枚
  • 卵:1個

作り方

  1. かっぱえびせんを袋ごと砕き、食感が残る程度に分割します。
  2. ボウルにエビのすり身とはんぺんを入れ、均一に混ぜ合わせます。
  3. 一口サイズのボール状に丸めたタネに、溶き卵をつけます。スプーンを2つ使うとやりやすいです。
  4. 砕いたかっぱえびせんをしっかりまぶします。
  5. 180度に熱した油で揚げ、きつね色になったら取り出して完成です。

ポイント

  • かっぱえびせんを細かくしすぎないことで、サクサクの食感を楽しめます。
  • 揚げる際は中温でじっくり火を通し、外はカリカリ、中はふんわりに仕上げましょう。
  • タルタルソースやレモンを添えると、さらに美味しく楽しめます。

年末年始のおつまみはカルビーで決まり!

年末年始の賑やかな食卓に、カルビー商品を使ったおつまみを取り入れてみませんか?「ポテトチップス(のりしお)」の和風ミックスは、軽くつまめる手軽さが魅力。一方、「かっぱえびせん衣のエビかつ」は、見た目にも豪華で揚げたてが絶品です。どちらも手軽に作れるレシピながら、満足感たっぷり。家族や友人と楽しむ時間を、カルビーのおつまみでさらに素敵なひと時にしてください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次